-
-
ユニマットリケン「有機栽培の青汁」の野菜の種類と飲んでみた感想
2022/9/18 大麦若葉
冬が近づくと過去に肺炎で入院した時を思い出します。それ以来健康には特に気を付けるようになりました。 そんな理由から始めたのが青汁。飲み比べをし、安全で安心して続けられる青汁を探し求めています。 今回は ...
-
-
プロスペリティ有機青汁「四重奏」の野菜の種類と飲んでみた感想
年齢を重ねてきて、健康を維持し続けるのが難しくなってきたので、青汁を飲むようになりました。 ただ飲むのも面白くないので、飲み比べをして良い青汁を見つけようとスタート。青汁は種類が多いので、より安全な有 ...
-
-
三ツ星青汁レストラン極選青汁、野菜の種類や原材料と飲んでみた感想
毎日の野菜不足を解消するために、青汁を続けていくことにしました。しかし青汁の種類が多すぎて、何が自分に適しているのかわかりません。 そのため、青汁を順に飲んで行き、飲み比べしながら、自分合う青汁を探す ...
-
-
サンスター健康道場「粉末青汁」野菜の成分と飲んでみた感想
健康診断の結果から生活習慣病を治していきたい、野菜不足を補いたいという思いから青汁を飲んでいます。(このサイトは有機青汁か無添加青汁に厳選して飲んでいます。) 今回はサンスターの健康道場「粉末青汁」。 ...
-
-
大麦若葉とは?その栄養成分と効能について
2021/3/9 大麦若葉
大麦若葉とは、麦の穂が出る前の若葉のことを言います。若葉を生で食べると繊維質が多く栄養分がなかなか消化吸収できません。その為生食用ではありません。 ではジューサーで青汁にして飲めば良いかというと、生で ...
-
-
伊藤園健康体「イチョウ葉青汁」の原材料と飲んでみた感想
伊藤園健康体が販売している「イチョウ葉青汁」を飲んでみました。 この青汁は日常生活で見聞きした情報を覚えたり、思い出す力をサポートするという「機能性表示食品」です。 機能性表示食品が入っているのが大き ...
-
-
青汁に使われている野菜の種類(原材料名)
通販の青汁と言えば、栄養価の高い野菜をそれぞれ粉砕して粉末状にして販売しています。 どの青汁も同じ緑色をしているので一見一緒に見えますが、野菜の種類によって大きく栄養価が異なります。 では青汁に使われ ...